2016年6月23日木曜日

アジサイが好きすぎる

おはようございます♪

雨ばかりのこの季節。

どんよりとした気持ちで

歩いていると、

パッと咲き誇るアジサイを見ては癒されます。

自分の生まれ月の花のせいか

昔っから大好きなんですよねー。






つい先日もおなじみのチェスト館(物産館)で

ひと束90円だったので

ふた束抱えて持ち帰り。

とっても得した気分で帰宅♪






Aaltoのフラワーベースに

どさっと飾って楽しんでいます。





朝食とともに。






おやつとともに。



鹿児島の雨の振り方は尋常じゃなくて

バケツの水をひっくり返したような雨が

延々と降り続く中で、

卓上を華やかにすることが

密かな楽しみなこの季節です。




さ、枯れてきたからドライにしよう。



2016年6月21日火曜日

サク&サク

6月21日、

サクちゃんお誕生日おめでとー!


あ、うちのサクちゃんではありません。

お友達のサクちゃんです ^ ^

幼稚園で仲良しのお友達。

我が家でお誕生会を開きました♪






あらかじめ伸ばしておいた生地に

オリジナルトッピングを。

サク&サク、横目でチラチラお互いを意識しながらの

最終的には全く同じトッピングに。。。笑

うちのサクは玉ねぎいや〜、

きのこいや〜、とか

普段文句が多いのだけど、

サクちゃんが黙々と野菜をトッピングするのを見て

対抗して全種類載せてました。

こういうの、イイネ!!!



ちなみに

お兄ちゃん達を見て

それなりにトッピングをしていたこうちゃん。

と思いきや

ウィンナー、チーズ、玉ねぎ、しめじなどを

目を盗んでバババーット口に詰め込みまくっているでは!

生の玉ねぎ、しめじに驚いてすぐ吐き出していたけどww。

食い意地半端ないです。





共通点がたくさんあるおふたりさん。

名前をはじめ

同じサッカー教室、

おさるのジョージ好き、

ゴーストベルト好き、

トミカ好き、

背がずば抜けて平均以上、、、




よって

特にぶつかり合うこともなく

多くを語り合うわけでもなく

終始平和に

楽しそうにはしゃいでました。

男の子同士を眺めるのも面白い〜!




パーティは大盛り上がりにつき

ご飯食べて

ケーキ食べて
(ケーキはサクちゃんのおばあちゃんが
このジュウオウジャーケーキを届けてくれた!)

お風呂一緒に入って

歯磨きして

パジャマにて

お開きになりました。





サクちゃんにとっても

サクにとっても

とっても良い1日になったみたいで良かった!

またいつでも遊びに来てね♡





集合写真。

肩組む兄貴たちに飛び入り参加した弟が

笑える!


2016年6月4日土曜日

6月のFUJINBU*梅仕事*わらび餅*

日々の暮らしに役立つコト・モノづくりを通して

日常をちょっと豊かにする会、FUJINBU。

縁あってメンバーに入れてもらい、

この日は2度目の参加。

今回は梅仕事とわらび餅の食べ比べをしてきました。









奥の青々とした方は用意してくれていた梅。

んで、手前の熟しつつあるプリプリ梅が

我が家の庭の。

あれよあれよと熟してしまい、

今年も青梅の収穫を逃しちゃいました 笑。







まずはざるを囲んでみんなで梅仕事。

軸をとってブスブス穴を開けて。

単調作業は大勢でワイワイするに限ります(^^)







作業途中で、休憩しようと運ばれてきたこちら↑



左がメンバーのエミちゃんが先日漬けたばかりという梅シロップのジュース。

右がカオリちゃんが去年漬けたというシロップ。ゼリーを作ってきてくれて、

その上からシロップをかけてくれました。

この日覚えたゼリーの原材料「アガー」。

トゥルンとした食感のゼリーが作れるんですね、

また一つ勉強した(^^)

ちなみにエミちゃんの方は、爽やかな飲み心地。

カオリちゃんの方は熟成されているだけあって

お酒じゃないのに酔いそうになるくらい濃厚な飲み心地。

どちらもそれぞれの美味しさでした。






こんな感じに角砂糖と梅と酢と漬け込んで梅仕事は終了。

あとは各自持ち帰ってじっくり出来上がりを待つのみです。

今日で3日目ですが、角砂糖はほぼ溶けて、水分がだいぶ

上がってきました。

玄関に置いているのでサクが通るたびに

気にかけています。








こちらはわらび餅づくりの様子。

実は梅仕事をしている間に進めてくれていたので

写真だけ撮らせてもらっている。笑

本わらび粉を使うとこんなに黒くなるんですね!

ちなみに本わらび粉、わらびの根から取り出したデンプンを

乾燥させるとワラビ粉になるそうです。

すごい希少!

そしてこれも知らなかったけど、

鹿児島県はワラビ粉の産地だそうな。







手前から本わらび粉を使ったわらび餅。

並のわらび粉を使ったわらび餅。

わらび粉を使っていないわらび餅。

カオリちゃん手製あくまき。




本物のわらび餅はやっぱり美味しかったけど、

並のわらび餅とそんなに大差なく感じたので、

普段食べるのはこれでいいね!という話で盛り上がりました。

「わらび粉を使っていないわらび餅」は本物を食べてしまうと

微妙でした(^^;)



カオリちゃん手製のあくまきも

もちもちしてとっても美味しかった!

スーパーで売っているものは正直好きになれなかったけど
(鹿児島のスーパーでは普通に売っているあくまき。)

これは違った。本物だー。

あくで煮るからあくまきっていうのだけれど、

あくの量やもちのつき方で、

色も食感も全く変わるらしいです。

手間のかかる、奥が深い食べ物です。





お楽しみのランチタイム。




さりげなく顔になっているおにぎり。

キクちゃんが握ってきてくれました。

カワイスギだー









*   *   *   *   *   *







こんな感じに梅仕事とわらび餅の食べ比べを楽しんだ

今回のFUJINBUでした。

メンバーのみなさまも素敵な良い方々で

集まるのがとても楽しいです。

次回はおそらく針仕事!

楽しみ〜♪





*   *   *   *   *   *


おまけ。



公園で遊ぶ子供たち






スモモの真似をするこうちゃん