2012年8月29日水曜日

今日はパン屋さんへ


さてさて、鹿児島生活が通常通り始まっています。

サクにもわたしにも、スープの冷めない距離に

お友達ができました。サクが一番年下ですが、

みんなとっても優しくておもちゃを貸してくれたり

乗り物の乗り方を教えてくれたりします。

ママ同士も気の置けない大事なお友達です。








そんなママさんたちとチビちゃんたちと午後はプチドライブへ。

お友達が以前働いていたというパン屋さんに連れて行ってもらいました♪


おすすめの「お婆ちゃんのいっしょうけんめい」¥350也

を購入。さっそく夕飯のデザートに頂きました^^


食パンにラム酒シロップをたっぷりと浸し、

その上にたっぷりと生クリームがぬられています。

ジューシーでとってもおいしかった♪

買わなかったけど、このサバランシリーズで他にも

「クソ婆ァのいっしょうけんめい」とか

「孫のてんてこまい」とか、

おもしろいネーミングの商品がありました。

おいしかったから次はこれらも買ってみようっと。


ちなみに今日行ったパン屋さんは「パン工房イースト」さんです。

テレビにも紹介されて有名なようです。

それではおやすみなさい。



旅の終焉

ブログ、ずいぶんご無沙汰してしまいました。

先週末にやっと鹿児島の自宅に帰ってきました。




振り返ればこの1ヶ月、

鹿児島空港→羽田空港着

東京の実家

新潟のおばあちゃん家

石川にある旦那さんの実家

姫路

神戸

大阪港→志布志港着

こんな長旅を旅をしてきました。

なんと長距離移動したこと!

赤ちゃんはなるべく環境を変えずに

生活するのが大事とどこかの育児書に

書いてあったけれど、行った先々で

たくさんの人々に出会い

刺激をたっくさん受けて

サクはひとまわりも

ふたまわりも成長することが出来たと思います。



「金太郎になったサクタロウ」



「サク、海での洗礼」@日本海

海水を浴びると赤ちゃんは風邪をひきにくくなるっていう迷信

本当ですかね?ww





「大阪南港より出港です」

テンションが上がる出港直後ですが

この後、悲劇が起こるとは。。。

沖縄に来ていた台風の影響で波は大揺れ

グロッキーな夜が一晩続いたとさ。。。




旅の写真はまたアップします。

久しぶりに帰ってきましたが、やはり我が家が一番!

大切にしていた植物たちが枯れてしまってショックを受けました。

やはり毎日話しかけながら水をやらないとですね。

地に足をつけて、下半期もこちらの生活を楽しみます。

ではー。














2012年8月2日木曜日

うめぼし

梅干しづくりの最後の工程。

ざるに並べる作業をお手伝い @実家にて

今日から3日3晩干します。

さわやかで甘酸っぱいかおりが漂います。


 梅10キロ分ナリ。


梅がいろんな赤にそまっています。



太陽がまぶしい。。。



 お天道様のエネルギーを注入中!



「ぼくも手伝う!」

2012年8月1日水曜日

はじめての天然酵母パンづくり

先日母に、天然酵母を使ったパンの作り方を教えてもらいました。


我が家は毎朝パンを食べることが多いので、いつかは

体に優しい材料で手作りしたものを食卓に出したいと思っていました。

が、なかなかレシピ本を見てもつくる気力が起きなかったので、

パン教室に通い続けて25年のパン名人の母に今回、

教えてもらうことにしました!

東京にいるうちに習得しておこうと写真を撮って記録しながら

必死に勉強しましたよ。


山形食パン
*材料(一斤半分)*
・国産小麦(強力粉)400g ・砂糖大さじ1 ・塩小さじ1 
・生種(大さじ2)+水分 約225CC

1.ボールの中に材料全部を入れて合わせる。
天然酵母は、「あこ酵母」と水であらかじめ母がつくっておいてくれました。


2.ボールの中で手でこね、


3.全体に均一になったら取り出して、


4.生地に体重をかけるように手のひらで押します。
押したり戻したり、方向を変えながらこねること15分。


5.生地を必ず確認。
     このように薄い膜がはれたら次に進んでオッケー。


6.上から
叩き付けて表面をきれいに。
※発酵する前はできるだけ表面をきれいにしておくこと!


7.生地を丸くまとめ、

8.薄く油を塗ったボールに生地をいれ、
室温(25度)で2〜3倍に発酵するまで待つ。


9.2〜3倍に発酵したらパンチをしてガス抜きをする。


10.上下を返して丸め直し、もう一度2〜3倍に発酵させる。
※発酵時間は最初の発酵よりは短くなる。


11.生地を二つに分割する。


12.手で押してガス抜きをして


13.生地を二つ折りにし、


14.四つ折りにし、

15.さらに八つ折りにして、
最後は生地の端をギュッと押さえるようにしまとめて丸める。

16.型にサラダ油をうすくぬり、丸めた生地を入れ、
  30〜35度で2.5倍くらいに発酵させる。



17.オーブンの点火と同時に型をいれ、
  100度10〜15分、
  150度15分、
  200度10分
  くらいで焼き上げる。


とても綺麗に焼けました。

焼き上がりは成長のあかし、パチパチの音。

翌朝、トーストにして食べました。

外はかりっと、中はもっちり。おいしかったです。

天然酵母パンは、イーストを使わずにつくるので、当然のことながら

普通のパンより時間がかかります。

時間がかかりますが、やはりこちらのほうがわたしは好きです。

自分でもできるかな、、、またつくりたいと思います。

以上、パン教室レポでしたー。