2014年2月27日木曜日

木の実パン

鹿児島はとてもあたたか ^^

今日はコートととはおさらばして、Gジャンで

散歩に出かけましたよ。

でもそれだけじゃあ、やっぱり寒かった。。。^^;



*   *   *   *   *   *



昨日、ひさしぶりにパンを焼きました ^^


木の実たっぷりの天然酵母パンです♫




*材料*
強力粉、黒砂糖、塩、植物油、もと種、ぬるま湯、
くるみ、レーズン、黒ごま、松の実、





材料を混ぜ合わせてまとめました。

。。。と、さらっと書きましたが、これだけの木の実を入れて

まとめるのって結構大変!努力玉です。




ラップをかけて、ホットカーペットの上で

3時間ほど眠らせた状態。1.5倍程度に膨らみました。




2つにわけてガス抜きをして丸め、

油を塗った天板にならべます。




オーブンレンジの中で、35℃で発酵すること1時間後の様子。

1.5倍程度に膨らみました。

(このあと生地に切れ目をいれればいいのに、
段取りをちょっと間違えた。。。)




180℃のオーブンで30分焼きます!



でっきあっがり♫

思った以上に、こんがりと香ばしく焼けました。





今朝の朝食♫

見た目はきめが細かく焼き色もバッチリ。

味はしっとりふんわりで、

自分で言うのも難ですが、すっごーくおいしかった!


時間はかかるけれど、自分でつくったパンは格別においしい。

だからパンづくりはやめられません ^^















2014年2月26日水曜日

インテリアコーディネーター資格☆1次試験勉強法☆子育てしながらの独学〜

インテリアコーディネーター(以下、IC)資格試験の合格通知が

先日届いたわけですが、せっかくなので

どのように勉強して合格できたかを書いておこうと思います。



*今後また何かを勉強する時の自身へのはげみのために。

*ここを訪れてくれた、これから受験する方の参考のために。

*子育てや仕事に忙しいけれど資格取得を目指したい方のために。



*   *   *   *   *   *



IC資格試験は、10月半ばに行われる1次試験に突破すると、

12月初旬に行われる2次試験が受けられる仕組みになっています。

なので今日は、第一関門である1次試験の勉強法についてお話します。




*   *   *   *   *   *
きっかけ
*   *   *   *   *   *

ICを受験しようと思ったのは去年の3月頃。

blogのタイトル、「ariterior」は、

わたしの名前「ari」と大好きな「interior」を掛けたもの。 笑

そのくらい好きなわけで、もっと「好き」を深めたいと思ったのと、

息子が1歳を過ぎて育児が多少楽になってきたので、

合間をぬって何かしたいなぁと思ったから。

どうせやるなら、いつか役に立つかもしれない

「インテリアコーディネーター資格」取得をめざして勉強することにしました。



専業主婦なので、家計に大きな負担はかけたくない、と思い、

迷わず独学を選択しました。




*   *   *   *   *   *
使用教材と勉強法
*   *   *   *   *   *

事前に独学で資格をとった方のblog等を参考にして、

選んだ教材はこちら。


インテリアコーディネーター合格教本 販売編
インテリアコーディネーター合格教本 技術編
 /ハウジング エージェンシー/各¥2900




インテリアコーディネーター過去問題徹底研究 販売編
インテリアコーディネーター過去問題徹底研究 技術編 
 /ハウジング エージェンシー/各¥2900

勉強開始は4月のなかば。

過去問題集を3回繰り返すを目標に

一番はじめに計画をたて、1週間に1単元づつ進めることにしました。




*   *   *   *   *   *
過去問題集1回目
*   *   *   *   *   *

まずは「合格教本」(テキスト)を線を引きながらざっと読んだら

「過去問題徹底研究」(問題集)を解く。

これが一単元に行うことで、あとはこの繰り返しです。

はじめの1回目は、わからない用語や意味、頭に入らない内容も

たくさんありましたが、


・予定通りにこなす。

・全体の流れを把握する。


上記2点を目標に進めたので、細かいことは気にせずに進めました。

「販売編」「技術編」を1回通して終わらすのにかかった時間、

振り替えってみてびっくりです。

1回目期間:4月20日〜8月12日(約4ヶ月)

試験まで残り2ヶ月!



*   *   *   *   *   *
過去問題集2回目
*   *   *   *   *   *

2回目からは、テキストは読まずに問題集を解くことからはじめました。


・一度解いてみて、わからない言葉がでてきたらテキストを読む!

・わからない用語、覚えにそうな用語がでてきたら、ポストイットに書いて

 目につくところにはって覚える!

・1回目に正解した問題もやり直す!



上記3点のくりかえしです。

進度は、1日1単元という倍速スピードにきりかえています。

でも1度といているので大丈夫。

もちろん毎日このスピードは無理があったので、

忙しいときや疲れているときには休んだり、

1単元の量がものすごく多いときや覚えるものがたくさんあるときには

何日かに渡って時間をかけて進めました。

2回目期間:8月29日〜9月15日 (2週間強)



*   *   *   *   *   *
過去問題集3回目
*   *   *   *   *   *

3回目ともなると自分でも驚くスピードで進めることができました。

いろんなことがわかってきて、解いていても楽しくなってきた頃です。


・1回目、2回目ともに正解した問題は飛ばして解く。

・一度解いてみて、わからない言葉がでてきたらテキストを読む!(2回目と同様)

・わからない用語、覚えにそうな用語がでてきたら、ポストイットに書いて

 目につくところにはって覚える!(2回目と同様)


上記3点のくりかえしです。

3回目期間:9月16日〜9月28日 (2週間弱)



*   *   *   *   *   *
模擬試験
*   *   *   *   *   *

ハウジングエージェンシーの模擬試験も1回目、2回目ともに

在宅受験しました。

1回目:7月末受験(まだ1回目を最後まで解き終わっていない状態)

結果
「商品と販売」:170点/C判定
「計画と技術」:168点/B判定 ともに250点満点


思った通りの、対して良くない結果でした。

でもまだ途中経過だから当たり前!今に見てろよ〜!という気持ちで

気持ちを切り替えて勉強したのを覚えています ^^


2回目:9月頭に受験(2回目ほぼ終了の状態)

結果
「商品と販売」:175点/B判定
「計画と技術」:195点/A判定

あと一息、って感じですねー。なんとか200点台にまで持っていきたい。

勉強が楽しくなってきたころだったので、この微妙な結果が

モチベーションアップにつながりました。

ちなみに模擬試験は必ず受けたほうがいいと思います。

自分のレベルが如実に表れるし、

わかりやすい解説はもとより、細かい分析、どこが弱いかなど

結構丁寧に表にまとめてくれていました。



*   *   *   *   *   *
ラストスパート
*   *   *   *   *   *

さぁ、過去問題3回目が終了し、模擬試験も終え、

試験まで残り2週間。ラストスパートです!


かんぺき!インテリアコーディネーター一問一答徹底研究
/ハウジングエージェンシー/¥1600

こちらをネットで購入しました。

過去問題集とはかぶらない点が出題されている上、

苦手分野であった

「インテリアの歴史」「ウィンドートリートメント」「材料」

なども要点が網羅されていたので、追い込みにはとっても心強い一冊でした。

・過去問題集で、不安なところも見直しました。

・もちろん模擬試験も全3回、繰り返しましたよー!




*   *   *   *   *   *
時間の使い方
*   *   *   *   *   *

勉強をスタートした頃、息子はまだ1歳4ヶ月。

授乳もしていましたから、夜中は泣くし、

まだまだ今より手がかかっていました。

週1回、幼稚園に9時〜17時まで預けるようにしていたので、

この貴重な一日を使って、はじめの頃は勉強していました。

そのうち(7月頃)、それだけでは足りなくなってくるので、

毎日、昼寝の時間(1〜2時間)と、

息子を寝かしつけてからの2、3時間を勉強にあてるようにしました。

お盆中がわたしにとって、予備校でよくある「特別集中講座」のような

期間となりました。

夫の実家に帰省期間ほぼ1週間、おじいちゃんおばあちゃんが

息子と遊んでくれるし

家事負担も少ないしで、とってもはかどりました。



*   *   *   *   *   *
試験当日
*   *   *   *   *   *

なんと試験会場に鹿児島がなく、、、

福岡まで新幹線で受験です。

でも1時間半くらいかかるので、良い復習時間でした。


こちら、コンロや冷蔵庫まわりにペタペタと貼り、

ごはんをつくりながら暗記していたポストイットです。

試験前日にノートにはり、お守りのように持っていきました。

会場前で配られる、直前予想問題ももらうことを忘れずに ^^

今回は出題されなかったけれど、結構当たる、って言いますもんね。



体調もバッチリだったので、集中して受験することができました。


*   *   *   *   *   *
解答速報による結果
*   *   *   *   *   *


「商品と販売」:210点/A判定


「計画と技術」:204点/A判定

今までで一番良い点数なうえ、A判定が!

勉強量がそのまま成果につながったので、

今まで試験などかなり苦手な私ですが、

「やれば出来るんだ!」という自信につながりました。

1次試験は絶対に独学でいけると思います。

なお、正式な合格通知がくるのは11月半ばです。

通知が来てから2次の勉強をはじめては遅いので、

確実な判定が欲しかった自分としては、安心して次に進むことができましたよ。



以上、子育てしながらの1次試験の勉強法でした。

こちらを読んでくださった方、少しでもお役にたてれば幸いです。

また改めて、2次試験に向けての勉強法も書きますね。

長くなりましたが、お付き合いくださった方、どうもありがとうございました☆













2014年2月25日火曜日

北一浩作品展「かごしま 鹿児島 カゴシマ」

今日はちょこっと宣伝をさせてください。



我が夫、北一浩が初の個展を開くことになりました。

鹿児島に移り住んで2年が経過した今、

この地で心と体に感じていることを作品に表現しています。

お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。



なお、初日にはオープニングパーティも企画していますので、

ご都合よろしいかたはぜひぜひお越しください!








というわけで、先日GOOD NEIGHBORSに行った理由は、

夫が打ち合わせするのにくっついて来ていたのでしたー ^^

外観も内部もとってもかっこいいですよ。

ぜひお茶やランチついでにお立ち寄りくださいね。






2014年2月24日月曜日

我が家のインテリアの変遷

結婚して以来、現在までのインテリア。

まだ3年足らずの歴史ですが、いろいろと趣味思考は変わってきています。



*   *   *   *   *   *


はじめて住んだ川崎の家は、平屋の一軒家でした。




以前は大家さんの息子が広い敷地内の一角に建てて

一人住まいしていたところを賃貸として出したようです。

プレハブというか、簡易的というか、味があるというか、、、

とにかく古びた住まいだったので、はじめはあまり好きになれず。

だから家具を作ったり、いっぱい模様替えもしました。

なんとか居心地良く住もうと夫婦で試行錯誤したので思い出深いです。





このショットで当時、「インテリアJack」にも掲載させてもらいまいました。

   (ちなみにサクは当時生後3ヶ月 ^^)

このときの企画が

「大人ウッディーな部屋を作ろう」

です。

そうなってますかね?笑



この撮影のあとすぐに我々は現在の住まいである鹿児島に

越してくるわけです。


*   *   *   *   *   *



いまの家は、夫が一足先に鹿児島に乗り込み、

家を見つけておいてくれたので、

わたしとサクは引っ越し日が我が家とのはじめまして。

忘れもしません、部屋に入ったときの感動は!

川崎の家で恋いこがれた

南面向きの明るいリビングと白い壁紙!




なので気分は俄然、ホワイトナチュラル♫


ディスプレイ棚をDIY♫






カウンターのバックボードを白くリメイクし、

あ、紹介はまだですが、電子レンジ収納も白くつくりました。

(この話はまたいつか ^^)





白いアジサイに一目惚れ♡






植物もたくさん増えました。



最近は、ナチュラルホワイトで統一する雰囲気よりも

もう少しユニセックスな感じに心惹かれるようになっています。

キーワードは、

「ホワイト」、「グリーン」、

そして新たに、

「ヴィンテージ」。

ヴィンテージの要素を少し入れるのがいいかなぁって。



我が家、男色がこれからどんどん強くなっていくようなので、

インテリアも自分本位になりすぎず、家族みんなが心地よいと思える

雰囲気づくりが大事かなぁ、と考えるようになりました。

(また考えが変わるかもしれませんが。 ^^;)




そんな風に考えていた折に見つけたもの。


我が家が愛してやまず

足しげく通う「chadd33」さんにて発見!



イギリスのヴィンテージバスサイン。

の、レプリカなんです。

レトロ風なフレームも見つけたので

合わせて購入しちゃいました。

Before

淡いリースをかけていたところに、、、




After

新たなアイテムを設置。

ぐっと引き締まった!

と自負しております 笑





ちょっとひいて。




もっとひいて。




*   *   *   *   *   *

こんな感じで、

我が家は少しづつ変化し続けていますよ☆


















2014年2月23日日曜日

GOOD NEIGHBORSへ

今日は一日ポカポカとした陽気で、

洗濯・散歩日和な鹿児島でした。

そんなうららかな日の午後、

夫の用事でGOOD NEIGHBORSへ。





ドルフィンポート近くにある石蔵を利用した

かっこいい建物です。





入ってすぐに目に飛び込んでくる多肉植物たちが

これまたかっこいい。





1階がカフェ、生活雑貨スペース

2階が生活雑貨、ギャラリースペースになっています。



夫がスタッフの方と用を済ませている間、

1階にはサクとわたしだけになってしまったので

カフェの席をちょっと拝借して

読書タイムをさせていただきました。 


絵本が並べられていて助かった!

ディック・ブルーナシリーズも

ここに並ぶとおしゃれアイテムに見えるのはなぜでしょう??




いい子に絵本を読んでいたけれど、1冊目を読み終わって

2冊目を手に取って戻ってくると、お尻からとても

良いにおいを漂わせていたので

ふたりで早々お店を退散して車に戻った、

という結末です。 ^^;


どんな用でここに来たかということは

後日また、お話しますね☆



*   *   *   *   *   *



夜はわたしの資格合格祝いということで

お寿司を食べにいきました。


もちろん、くるくる廻るほうです^^

「めっけもん」大好き〜♫

(妊婦ですが、たまーにはいいよね   ^^;)




廻るお寿司屋さんはこどもの好きなものが

たくさんあってありがたい ^^





帰りにコンビニに寄って

これまたお祝いと称して

ハーゲンダッツを買っちゃった♡

だから今日の寝かしつけは

これを楽しみに必死になって目をこじあけました。

あーぁ、満たされたぁ☆



明日はまた、いっぱい歩かなきゃな^^

それでは

おやすみなさい










2014年2月21日金曜日

☆インテリアコーディネーター資格試験結果☆

12月8日に2次試験が終わって以来、

首を長くして待っていた試験結果が

昨日、郵送されてきました。







結果はなんと、、、







合格でしたー!


もうダメだろうと、諦めていたので内心ビックリ。



家族に支えらてがんばってきた勉強ですが、

成果を出すことができて本当に良かった!

本日は取り急ぎこ報告まで。




一次試験、二次試験の勉強法など、

近々書いて更新しますね。




オリンピック疲れしているので

頭が元気なときにまた☆



おやすみなさい。





2014年2月20日木曜日

☆性別☆〜19週と5日

こんばんは ^^

今日もあいにく雨の一日でした。

が。

エンエンと泣くさくを幼稚園に預け

病院に健診へ行ってきました。



*   *   *   *   *   *



今日は助産師さんによるエコーでの健診。

はじめに

私自身は性別を知りたいかどうかを聞かれました。

数日前からそのことで頭がいっぱいだったので

もちろん二つ返事で承諾しました。




エコーを確認しはじめてすぐに先生の一言。

「今の見えた?!」

はい、見えた気がしました、

ポコ、っとかわいいものが 笑

あっさり判明です。

またしても







男の子!!!







でしたー ^^

「お母さんにもう一度見せてあげて〜」

とベビーちゃんに話しかけながら

いろんな角度からエコーをあてる先生ですが。。。



病院についてからポコポコポコポコ動くベビーちゃん。

診察のときも休むことなく動くうごく ^^

おかげで再確認するのに時間がかかったけれど、

やっぱりポコッとかわいいものがついていたので

どっからどう見ても男の子♫



女の子だと思っていたのでちょっと拍子抜けではありましたが
(だってサクちゃん、おなかに向かって
    チンチンない、っていつも言ってたから 笑)

これから先のいろんな想像が一気に広がり

なんだかとても暖かい気持ちに包まれました^^




*   *   *   *   *   *



ところで。

鹿児島で通っている病院は、とてもホスピタリティ溢れる病院です。

エントランスをくぐると「コンシェルジュ」なる方々が迎え入れてくれます。

診察もその後の説明もとても丁寧でわかりやすく、

ささいな相談でも快く応じてくれるんです。

なにより嬉しいのは、

里帰りして生みたいが、それまでは診てほしい旨をつたえると、

こちらにいる間は最後までバックアップします、

と先生が優しく言ってくれたこと。

助産師さんが、「助産院で生むことはすばらしい」

と、応援してくれていること。

もし、横浜の助産院の存在を知らなければ、

ここで生んでいたこと間違いなしです。笑




一人ひとりのためにつくられた「妊娠カレンダー」
週数ごとへのコメントやアドバイス、戌の日などが記載されている。



毎回、ベビーちゃんの状態がわかるカードを
くれる。



*   *   *   *   *   *




今週末から20週。いよいよ6ヶ月に突入です。

あっというまに折り返し地点なので、妊娠期間って、

実はとても短いなぁと思います。

自分以外のもう一人と一体となって過ごすという、

ミラクルでとても貴重な時間、

大切にたいせつに過ごしたいです。



*   *   *   *   *   *



今日はまおちゃんのスケートを見届けるまでは

絶対に寝れない!

体もつかなぁ。。。









2014年2月18日火曜日

好き嫌いの克服〜オニのしつけ

こんにちは^^

昨日やっと、雪に邪魔されずに

帰って来ることができました。





11日間の滞在のうちに2度も大雪に見舞われるという

ハプニングが起こりましたが、振り返れば

それも思い出!

雪がしんしんと降る夜は、なんとも幸せな気分に

浸ったりもしました。

雪遊びもいっぱいできたし満足まんぞく〜♫



*   *   *   *   *   *



サクは

トマト、ブロッコリー、おひたし、白菜、

を克服し、一歩大人になって帰ってきました ^^

特にトマトは頑として飲みこまなかったので、

大きな成長です。

リサ(サクのいとこ)と張り合ったり、

食べると褒めてくれる人の数も多かったりで、

環境の変化のおかげかな。



*   *   *   *   *   *



そうそ、ごはんを残さず食べるという我が家の約束は

こんなところで身に付いたりもしています。



*   *   *
 


ちょっと前の話になりますが、節分の日。





去年と同様こわーい鬼が訪れました。

今回はリビングの窓から。^^;

去年の様子はこちらからどうぞ
(去年のほうが怖いかも)



泣きはせずとも恐怖と戦うサク。





「好き嫌いはしないよな!」

「いい子にするんだぞ!」

と固く約束をしている様子。





最後に誓いのハグ。

そして再び窓から去っていった鬼でした。





何食わぬ顔でトイレから戻ってきた父ちゃんに

「あっち、オニ、こわい!」
(訳:あっちから鬼が来て怖かったー!)

と報告するサク。

いつまでも純粋でいておくれ。^^



*   *   *   *   *   *



そういうわけで、

わがままで残そうとする息子には

「食べないと鬼さん来ちゃうよ!」

というと、頑張って食べてくれます。

そして食べたあとに窓に向かって

「オニ、バイバーイ」

と言うのが習慣となっています。^^



*   *   *   *   *   *



というわけで少々強引なしつけかもしれないですが、

「オニくるぞ〜」

と言うと本人もニヤニヤ頑張って正そうとするので

精神的に追いやってはいない範囲で

こういうのも大事かな、っと

思っていたりします ^^;


*   *   *   *   *   *

今日はあいにくの雨。
(やっぱり行く先々は悪天候 笑)

さくと一緒に作りながらの、

のんびりお昼ご飯を楽しみました。



白菜のスープ*人参とジャガイモのソテー*
プチトマト*天然酵母パンのトースト*デカフェ





今日もトマト完食です ^^




2014年2月15日土曜日

帰鹿日

の予定だった本日ですが

昨日の明け方から降り続く雪で。。。





21時頃にはこのありさま。。。






父、深夜に雪かき。




もちろん飛行機もキャンセルして月曜日まで滞在を延長。

身重で子持ちな状態で空港で足止めくらう訳には行かないですからねぇ ^^;



今日の朝7時。


2階のベランダ



すでに雨が降っていたのにかかわらずこの積もり方。

積雪40センチはありそうです。

前回よりも大雪になってしまいました。

たった10日の滞在で2度の大雪。。。

根っからの雨女として家族友人には敬遠されているわたしですが、

ついには雪女にもなってしまったようです。。。






ひまなオサクはいろんなものを物色して

ファッションショーを楽しむ様子。

ほんと、お化粧とかイヤリングとか大好きなんですよねー。

大丈夫かしら。。。笑



なにはともあれ、月曜日にはなんとかして帰りたいです。

来週は鹿児島で健診もあるし

入れば入るだけ体重が増加していくし。

今回はほんと引きこもりな帰省です〜。

会いたい友達、行きたいところ、たくさんあったけど。

それは次回だなぁ。