2014年1月30日木曜日

天然酵母で鍋焼きパン〜その2

こんばんは〜^^

前回つくった鍋焼きパンは酵母が死んでいて、

ただのおやきになるという残念な結果に終わってしまいました。

この翌日に酵母菌を買いに行き、

もと種をつくった。

という話が前回まで。

前回の様子はこちらから→



今回はそのもと種を使った2度目挑戦の話をしていきます♬

おさらいがてら、材料とレシピを紹介。

*材料*
・強力粉・・・500g
                          ・きび砂糖(黒砂糖)・・・大さじ1
  ・自然塩・・・小さじ2
  ・もと種・・・大さじ3
      ・ぬるま湯・・・240cc

1.ボールに強力粉、きび砂糖、塩を入れて混ぜる。
  それにもと種、ぬるま湯を入れてよくこねる。
  鍋に入れて、蓋をしてこのまま8時間程度おく。。。
前回が嘘のように2倍程度ふくらみました。^^



2.ふくらんでいるパン生地を手で押してガス抜きをし、
  8個に分割して1つずつ丸めて型を整え、フライパンに入れる。





3.人肌より気持ち暖かめの湯を張ったボールの上に、
  蓋をした鍋を置き、50分〜1時間置く。

蓋をあけるとこんな状態。

ぷっくりと赤ちゃんのお尻みたいでカワイイ 笑

4.鍋に蓋をして弱火で20分、裏返して15分位焼く。

5.出来上がり♬






昼から目覚めたサクちゃんもさっそく試食。

うまい。を連呼してました。よかった〜。



翌日の朝食。


外はかりかり、中はモッチリ。

今回は大成功でした〜♬








2014年1月26日日曜日

きょうだい

こんばんは☆

週末はコートいらずのポカポカな鹿児島でした^^

もう寒さが戻ってこないことをいのります。。。


*   *   *   *   *   *


さてさて、

ここでの報告ははじめてですが、

有難いことにさくちゃんのきょうだいを授かりました!

はやいもので昨日で5ヶ月です。

やんちゃで元気ありあまるさくたろうにも

そろそろ兄弟がいてくれたらなぁと夫婦で願っていたので

うれしい限りです。

安定期とはいえ、体を大事に、元気で楽しいマタニティライフを

過ごしていきたいと思ってます^^


*   *   *   *   *   *



サクの時との一番の違いは、今が仕事をしていないということ。

当時はまだ都会で働いていて、1時間、時に2時間半の

電車通勤だったので、貧血を起こしたり夕方になるとお腹のはりが

気になったりと、今じゃああり得ないような悩みがありましたが、

今回はゼロから専業主婦。

ノンストレスな、赤ちゃんに優しいマタニティライフを

過ごすことができています。

「仕事をしないで過ごすマタニティライフはすばらしいものよ。」

と教えられたことがありましたが、今はそれをかなり実感できています。

そうさせてくれる夫に感謝しなきゃですがね ^^;


*   *   *   *   *   *


つわり。。。

前回はいわゆる食いづわりで、妊娠した途端に食欲倍増、

空腹は気持ち悪いからずっとたべていましたが、

今回は妊娠した途端に胃もたれがひどく、今まで好きだった

パン・チーズ・甘いものもあまり受け付けなくなったりもしました。

まぁ、嘔吐や頭痛などは前回も今回もないし、今回4ヶ月目には

胃もたれも好き嫌いもなくなったので、そんなに酷いつわりでは

ないですよね。

今や食欲復活、ラーメンやジャンクフードがやたら恋しくなります。

体重も増えてきたので気をつけなきゃ。

サクのときは母体は+13キロ、サクは3895gで生まれてきました 笑。

今回は+7キロくらいにしたいなぁ。そして赤ちゃんは2800gくらい。

ちっちゃく生んで、大きく育つ。これ理想です。


*   *   *   *   *   *


出産。。。

前回と同じ横浜の助産院で生みたいと思ってます。

出産までのフォローも、お産のときもそのあとも、

すべて家族のようにつきあってくれました。

それがやっぱり忘れられなかったので、

里帰りして、実家からは少し遠いのですが、なんとか

通うつもりです。

先日妊娠したことを告げるために電話したら、

「あら北さん、ひさしぶり。」な感じでした。

うれしかったです。

体づくり、がんばらないと!



*   *   *   *   *   *



自分の記録のようにツラツラ書いてしまいましたが、

とりあえず報告までさせていただきました ^^

またいろいろとマタニティライフについて

書いていきたいと思います。

それではおやすみなさい☆






2014年1月23日木曜日

天然酵母で鍋焼きパン〜その1

こんにちは♬

あいかわらず日増しに寒さが増して

比例して食欲が増加中のわたし。

やばいやばいとは思いつつ、

家事しながら、ごはんつくりながら、

ついつい何かを口にしています。。。^^;


*  *   *   *   *   *


さてさて。

年末、賞味期限がギリギリの天然酵母があったので、

もったいないと思い立って「もと種」をつくっておきました。

先日、そのもと種を使って鍋焼きパンに挑戦。

ひさびさのパンづくりです。



もと種の入った瓶をあけて

「あれれ。」

とは思いながらも、とりあえずは最後までつくってみることに。


なぜにあれれと思ったかって?

本来ならばコポコポと音をたてて

生きていることをお知らせしてくれる酵母菌ですが、

蓋をあけても無反応。

冬は大人しいのかなぁと、、、思ってみたり。

とりあえず、

強力粉に塩、きび砂糖を混ぜて、

それにもと種とぬるま湯を

こねてまるめてみました。



朝8時の状態

鍋の蓋をして、ホットカーペットの上に置くこと8時間。



夕方4時の状態
(ちっこいかけらはサク作)

う〜ん。。。ほぼ変化なし。

やっぱり酵母は死んでいたようです。。。

いくら粉末の酵母菌とはいえ、賞味期限は大事だった模様。笑



でもこの日の夕飯は、ビーフシチューに

出来上がったホカホカパンを添えるんだ!と決めたのです。

あきらめずにエッサカ進めます。



ガスもでないパンを一応ガス抜きしてと。

8等分した生地をまるめて。



人肌に近いお湯を入れたボールの上に
鍋をおくこと1時間。


やはりほぼ変化なし。。。

さー!あきらめずにラストをかざろう!

焼きます!

蓋をしたまま弱火で20分、

裏返して15分ほど。




できたー!

なんとなんと、どっからどう見てもおやきではないか 笑

でもおいしそう。

1個ホカホカを手に取って、味見の専門家(サク)に

出来映えを伺いました。

「うまい!」だそう。

食事前にぺろりと1個食べてしまいました。





なんとか夕飯に間に合いました ^^

サラダにビーフシチュー、

そしてメインは鍋焼きパン♬



オリーブオイルをつけてさぁ召し上がれ。

持ったときの重量感がはんぱなかったです。^^;

そして1個食べたあとのお腹への打撃ときたら。。。

でもね、パンという既成概念を取り払えば、

とても香ばしくておいしい物体でしたよ。

夫もそう言ってなんとかフォローしてくれました。

サクはひとり、ウマいとだけ言って

モグモグ食べ続けてくれました。


翌日。


自然食品を取り扱う「地球畑」さんで

新たに酵母を購入。

さっそくもと種も作ってみました。

酵母50gにぬるま湯100cc。

前回と同じ分量です。

混ぜて一晩おくとー。



出来たできた!

コポコポと生きた酵母ができたー!

耳を近づけると、ほんとにコポコポ聞こえるから

いとおしく感じてしまう♡

次回は成功なるでしょうか???

つづく。




2014年1月21日火曜日

楽しい日曜日♬〜いおワールドかごしま水族館へ 

今日は大寒でしたね。

あと2週間もしたら暖かくなってくるってこと?

そろそろ寒さ生活から抜け出したいと切に願う今日この頃。



*   *   *   *   *   *



週末、夫はめずらしく仕事だったので、

昨日はサクとふたりでおでかけしてきました。

めざすは 

いおワールドかごしま水族館^^



水族館行きのバスに乗ってのんびり向かいました。

このバス、本数がなかなかなくってねぇ。

家の近くのバス停で時刻表を確認すると、

直通バスは40分先。。。

待っていたら凍結してしまいそうな寒さだったので、

3駅ほど先まで歩いて進みました。

水族館までは車を使ったら15分で着く場所。

でもやっぱりバスに乗せてあげたくて

ついつい過酷な道を選んでしまいました^^;




まぶし〜!

だそうです。

歌を歌いながら手をつないでテクテク。

幸せな時間です。





1時間半かけてようやくつきました!




エスカレーターで暗闇を上がると

目のまえに広がる大水槽。





マダラトビエイとジンベエザメ


全長5mあろうかと思われるジンベエザメが

目の前を通過。

大迫力です。




コワいコワい。

と母の後ろに隠れてました。^^;

確かに。

暗いし、巨大な魚ばかりだし、神秘的な音楽が流れているし、

わたしでも少しコワいかも。




慣れてきたら、真上に行き来するエイに釘付けでした〜。




あれれ、水槽の中に紛れ込んでしまったようです。



歩き回ってすでに時刻は1時をまわり、、、


レストランでランチすることにしました。

サクが「コレ」と指さしたお子様セットと


わたしはロコモコ丼セットを注文。

2人ともお腹ペコペコだったので黙々と食べました。

考えてみればオーダー式のお店に2人だけで入ったのは

はじめてでした。

でもイヤイヤ病が出ることもなく

おしゃべりしながら楽しく待つことも出来ました〜♬

なんと奇跡。



さ、腹ごしらえした後は14時からのメインイベント

「いショー」です。

写真はありません。

なぜかって、、、

サクちゃんの電池が切れてしまったから。。。

最前列に座ったのに靴も靴下も脱ぎ捨てて歩き回るので、

非常にはずかしかったです。

しかもyouTUBEの「ノンタン」を見たいと

わめきだすので、仕方なく見せたりして、

さくはカワイイカワイイ、イルカさんたちを

ほぼ見ていません。。。

なのに拍手が起きるとそこだけは参加して
(あくまで見てない)

「イエーイ!!!」

とかいう声だけは一丁前に出すものだから

「なんだこいつー。。。」

っと母は横目で見ていました。



そんなこんなでイルカショーがどうにか終わって、

水族館を後にしました。

おわり。




と、言いたいとこでしたが、水族館前から出ている直通バスが

終わってしまっていて、

仕方なくまた30分ほどかけて町中のバス停まで歩くことに。

時刻は3時をまわり。。。

サクくん、さすがに非常用電源すら切れてしまった模様。


大好きなバスに揺られた5秒後には落ちていました。

そしてバス停から自宅までは担いで歩くというわたしの悲劇。。。

まぁ、調子乗って連れ回してしまった私が悪い。。。




こんな感じでプチハプニングもありましたが、

楽しい楽しい、日曜日のふたり旅でしたー。

ほんとに終わり。





























2014年1月18日土曜日

スイミングお試しコース〜そしてあったかプレゼント♬

さくちゃん、昨日は通っているスイミング教室へ。

幼稚園生もたくさんいる、ひとつ上のクラスにドキドキ体験!

1年以上通っていた、ママと一緒に楽しむべビーコースを

卒業しようとしているのです^^




腰にヘルパーをつけてもらい、ビート板を持ってプールサイドへいざ!

先生が手をひいて連れて行ってくれます。


いつもとは違う様子に、サクの顔も若干引きつり気味。。。

それでも仲良しナナちゃんが手をひいてくれ

母のもとを無事離れてくれました。




プールサイドではビート板の上に整列して座ります。

ちっちゃい子がちょこんと座って並ぶ姿、めちゃくちゃかわいいです♬

ここまでは出来たんだけどねー。

この中で一番年が低いさく、ひとりワンワン泣き始めました。

保護者はガラス越しで見学しているのですが、

なにやら「ママー、ママー。。。」と泣いている様子。

手すりにしがみついてこちらを見て泣くので、しばらく

サクの視界に入らない影に隠れて見学することに。

* * *

あいかわらず手すりにしがみつき、エンエン泣きながら別の子たちの

練習を眺めるさくちゃん。

それでも順番がやってくると、泣きながらもコーチにしがみついて

徐々にメニューをこなすように。

↑写真だとわからないですが、泣いてます。笑


泣きながらも順番が来ると必ず参加し、

番が終わると犬かきして自分のビート板の上に必ず戻ってくるさくちゃん。

その律儀な姿がたまらなかくおかしかったです。

ママと離れて寂しい、でもがんばりたい!という

心の葛藤があったと思われます。



*  *   *   *   *   *



後半15分。

一人一人、ジャンプ台付近から飛び込みの練習です。

この辺りから泣かなくなり、母の姿を目で追うこともなくなりました。


コーチのもとへジャーンプ!



そしてプールサイドに戻り、こちらを振り返ったときの

なんとも満足気なドヤ顔。

最後はウォータースライダーです。

ちゃんと列に並んで順番を待つこともできました。

待ってる間に、隣の女の子に話しかける余裕まで見せてくれました♬



こうして、見ている側も思いっきりハラハラドキドキ

楽しませてくれた30分間は

あっという間に終わり、

サクもななちゃんも「楽しいー♬」と言って戻ってきました。

コーチもオーケーしてくれたので、

来月からは晴れて上のコースへ進級です。

こうして親のもとをどんどん離れていくのですねー。

自分の足で歩む姿は頼もしくもありますが、

ちょっと寂しくもありました。^^;





帰り道。10ヶ月お姉さんのナナちゃんから

「サクちゃん、おおきくなったねー♬」

とお褒めのことばをいただいた。

大人顔負けな発言に大笑いな母たちでしたー。



*   *   *   *   *   *



スイミングが終わりだいぶ冷え込んできた夕方。

またしてもナナちゃんちからかわいいプレゼントが。


モコモコマフラーでーす ^^

さむがりな親子のために、

ナナちゃんママのお姉さんが作ってくれたそうです。

先日は腹巻きを頂き、今回はマフラー♬

どんだけ局部をあっためてくれるや〜^^

って感じです。



さっそく。



さっそく。笑
(別にきどってないです)

色合いがとってもステキ〜。首にめちゃフィット。





わたし用に実はこんなかわいいボタンもいただきました。

早くつけなきゃ。

まだまだ寒い季節な予感です。

どうもありがとう!





2014年1月17日金曜日

食卓にはお花を

昨日訪れたお花やさんで

とってもきれいに咲いたあじさいを見つけたので

一輪買って帰りました。

とても大きい花房で、目を惹きました。




持って帰ってみると

茎が長くて頭が重たく

ちょうどいい花瓶がないことに気づきました。

茎を短くするとバランスが悪くなるので、

どうしようかしばらく考えました。


持っている中で一番細長いガラスの花瓶に、

お花やさんでくるんでもらった包装紙をくくりつけて

ちょっと長めの、即席花瓶をつくることができました。

紙のくちゃくちゃ感がちょっと良かったり。

夫に見せると、

おしゃれな人はこういうとき英字新聞を駆使するんや。

と、アドバイスをもらってしまった。。。

このひと何者だ?と思ったけれど、

さっそく明日、職場から持ってきてもらおう。

と、実践する気満々になったわたし。





オフホワイトな色味の中に、ほんのり紫がまじっていて

ほんとにきれい。




このままドライフラワーにしようと思っています。

すぐに吊るすと、花がパラパラ落ちてしまったりするそうなので、

花房の頭部が茶色くなってくるまで

お水にさしておくのがいいみたいです。



*   *   *   *   *   *



食卓に生花が飾ってあると、気持ちよく過ごせますよね。

先日行った友人の結婚式で、テーブルアレンジメントを

おみやげにいただいたので、

家で食卓に飾ると家族がとても喜びました。


朝起きて、何もないテーブルに花が置かれていると

一日が幸せに過ごせる気がしてきます♬

とてもいい香りもするし。

なのでこの一週間は、食事以外はテーブルに花以外

置かないように心がけています。

破壊王のさくちゃんも大事にしないとと思っているみたいで、

「はーな」と言って見るだけです。



ちなみにこのアレンジメント、新婦のお母さんがつくったそうです。

くまもんは新婦のお父さんの名刺です。

せっかくいただいたのでお花に添えておきました。^^


お花を毎日飾る習慣、

パリジェンヌみたいでとてもステキですが、

現実的にはちょっと難しいかも。。。

でも、気に入ったお花を見つけたときとか

お客さんが来るときとか

こんなときだけでも出来たらいいですよね。



*   *   *   *   *   *




さいごに。

せっかく頂いたくまもんの名刺、

さくちゃんが気に入ってしまい、

話しかけたりご飯をあげたり、

最後はお茶を飲ませたり、

というかお茶にどっぷり浸してしまい溺れてしまった。。。

ごめんなさい。。。





楽しくて感動的で、ステキな披露宴でした〜。

まりちゃん、末永くお幸せに♡




2014年1月14日火曜日

アルテシーマゴム

みなさん、三連休はどのように過ごしましたか??

わたしは、友人の結婚式で熊本まで行ったり、

友人家族とごはんを食べに行ったりと、

寒いながらも案外アクティブに過ごしました。

そして最終日、植物を買いに行くという目的のもと、

早朝からフェリーに乗って鹿屋へ、家族3人ドライブに行きました。


*   *   *   *   *   *


目的のお店は、以前にボンバックスを買ったaraheamさん。

ボンバックスを買ったときの話はこちらから




あいかわらず店内には個性的な植物があふれていて、ワクワクしました!


















夫が一番気にいったのはこちら。

木の根っこに挿し木してつくられたもの。

とても個性的!

でも部屋に置きたいイメージとちょっと違ったのと

お値段がとてもよろしい感じだったので、今回は見物だけに。。。笑





たくさんの魅力的なものの中から選ぶのに

時間かかりましたが、迷いに迷って

「これだ!」というものを

連れてかえってきました。




鉢もいれると180センチ近くあるので、

車に積み込むのにも一苦労でした。。。

こちら、アルテシーマゴム。

ゴムの一種の観葉植物です。





うちに帰ってさっそく場所決め。

お店で見た印象以上に大きくてちょっとビックリしました。

白の建具も一旦はずして、リビングと和室の間に置くことに。

一気に我が家の中心的存在になりました。






大振りでやわらかい色身の葉っぱと、

枝振りが気にいっています。
(奥でさくちゃんがお昼寝中)




お水は週1回程度、あげるときはたっぷりやるといいみたいです。

今年も家族にとってより快適なすまいにしていきたいです♬


*   *   *   *   *   *


この日は、9:20発のフェリーの中で朝食をいただきました。

写真にはないですが名物のうどんです。

すきっぱらで食べたせいか、海を眺めながら食べたせいか、

ほんっとうにおいしかった^^

サクも一人前をぺろりでした。


そして昼もうどん。

前回鹿屋に来たときにも寄った

「生うどんつちや」さんです。


夫の頼んだ「黒豚うどん」と「大人の卵かけごはん」




わたしは「海老天おろし」


讃岐仕込みのつるっとのどごしが良くてこしのある麺に

こだわりのだしがきいたつゆ。

今回もおいしすぎました!!!



考えてみれば前の晩もうどん。(手抜きしてドンベイ)

三食続けてうどんを食べていた我が家。

あきませんねぇ、うどん。