我が家の次男くん、ベビースイミング始めました。
長男のサクの時は9ヶ月で入会し、
1年半ほど週2のペースで通い詰めたので
母はすでに満足していたのですがー。。。
こうくん、夏休みに水遊びを覚えて以来
味を占めてしまい、
水から離そうものならギャン泣きして抵抗するのです。
その意欲に負けた母は重い腰を上げて手続き。
9月からスタートしたわけです。
案の定、
レッスンの間は超ハイテンション。
何も臆することなくスーイスイ。
ヘルパーつけて浮かぶことすらできる始末。
兄が1年近くかけて成し遂げた技を
弟は難なく初回でクリアww。
兄の恐るべしライバルがここに誕生です。
わたしも久々のスイミングは
とっても充実した時間でした。
次男とゆっくり向き合えるのも貴重だし、
体を動かすのはやっぱり良い!♪
さて。
今日は初めて!
次男一人を連れての公園に行ってきました。
これまた全くその気のなかった母ですが、
お父ちゃんもお兄ちゃんも出かけたあとに
玄関でわたしの靴を持って外に連れてけアピールをするこうくん。
またしてもその意欲に負けて暑い中お出かけ。
それはもう、大変なテンションで遊び狂っていました。
1歳2ヶ月にして遅ればせながらの公園デビュー!
正確にはお兄ちゃんと何度も行っているのだけれど
まだ2足歩行できないという理由で
深く考えずに
いつもベビーカーの中で待機させていましたww。
だから母ビックリ。
タカバイで自由に動き回るではないか〜!
滑り台だってゲラゲラ笑いながらシュー、と降下。
階段の上り下りだって自由自在。
あれ、あれ、あれれ〜!そんなこと出来るんだ?!
の連続でした。
スイミングにしろ公園にしろ
やーっと主役が回ってきた弟。
これからの活躍が楽しみです♡
0 件のコメント:
コメントを投稿