2016年4月20日水曜日

今回の地震において鹿児島の私たちは。。。

今回の地震は、鹿児島に越してきて以来始めて経験する

大きな揺れでした。


1回目は、今となっては前震と言われているもので、

4月14日21時26分に起こりました。

夫と私は子供たちを寝かしつけてる最中で、

携帯のアラームが鳴った直後に大きな揺れが来たので、

夫は長男を、私は次男を、布団の中で守りながら揺れが収まるのを

待ちました。

何が驚いたって、地震を知らせるための携帯アラームの音量。

しばらく心臓のばくばくが収まらなかったです。

静まり返った街のあちこちからそれが聞こえてきました。

まぁそれくらいじゃないと危機感を感じないのだろうからしょうがないけど。

あれは怖い。

でも子供たちは二人ともスヤスヤと寝たままだったのでホッとして

その晩は寝ました。



本震と言われる2回目は、4月16日1時25分に起こりました。

私は子供たちを21時頃に寝かしつけしたまま一緒に寝ていて、

夫はリビングにいました。

けたたましく鳴るアラームに子供たちは目を覚まし、

リビングから飛んできた夫と揺れが収まるのを待ちました。

長男はアラームが怖かったらしく、耳を塞いでました。

次男はまだ状況がつかめずなので、目をパチクリしてました。

でも二人とも揺れが収まった後はすぐに寝入りました。

鹿児島市内では2度とも震度4程度だったけれど、

やはり本震と言われる2度目の方が強くて長い揺れだった気がします。




*   *   *   *   *   *




県外に住む友人、家族からはたくさんの心配するメールや電話をもらいました。

でも、鹿児島は全然大丈夫です!

もちろん私たち家族も。
(築40年の我が家が壊れやしないかという不安は多少ありますが)

心配してくれてどうもありがとう!!!

鹿児島では皆いつも通り、何も変わることなく生活しています。

だからこそ、隣の県の熊本で、こんなにも被害が広がっていることに

胸が痛みます。

友人、知人が被災しているのもあって、本当に他人事に思えず、

自分たちにできることは何だろうか。

とそのことを考えては夫と話し合ったりしています。




*   *   *   *   *   *
変わったことといえば


ちなみに先ほど、鹿児島は何も変わりないと書いたけれど、

変わったことといえば、街からペットボトルの水が消えてしまったこと。

防災関連のグッズ(ポリタンクやブルーシート)は品切れに、

その他、オムツ、お尻ふき、生理用品、レトルト食品などは品薄状態に。

これは3.11の時にも経験したことなのでびっくりしないけれど、

多くの人が、支援物資のため、備蓄のため、いろんな理由で買いだめするんですよね。

(なにせ我が家も地震直後に水を買い置きしようと店を回った身。
 結局店では水は手に入らず。。。ネットでは購入できました!)




*   *   *   *   *   *
不思議なこと


今もなお、熊本周辺では震度5以上の余震が

絶え間なくきているので、

それのストレスと言ったら相当なものだろうと思います。

そういった時、熊本周辺の福岡、鹿児島方面にも

震度2、3程度ではありますが、揺れがきます。

そう、体に感じる揺れが来るのです!

なのに、ニュースでは鹿児島での震度が表示されてないのに気付きました。

すごい変だと思いませんか?!

福岡は表示されているのに、鹿児島周辺は空白なんです。

今現在は、ネットで見ると震度1となっているけれど

もっと揺れたはず。

報道規制なのでしょうか。。。

逆にそこに恐怖を感じるのは、私だけでしょうか。

普段こういったことは書くの好きじゃないけど

疑問を持ったので書いておきます。




*   *   *   *   *   *
何はともあれ



被災されている方々、世の中全体が

1日も早く「日常」に戻れることを祈るばかりです。









全然関係ない写真だけど、
2、3年前に玄関先に植えたモッコウバラに、
今年ようやく一輪の花が咲きました!



0 件のコメント: