2015年12月16日水曜日

FUJINBUの活動へ

FUJINBU

日々の暮らしに役立つコト・モノづくりを通して
日常を豊かにする会。





こんなステキな会のメンバーに入れてもらいました。

1回目はさくちゃんの感染性胃腸炎により、

2回目は両親来訪により、

参加できなかったので、

今日は3度目の正直でようやく参加できました。






ちなみに1回目は郷土料理を

2回目は陶器風粘土でお箸置きをつくる〜型抜き編。

だったそうです。

3回目の今日は、

陶器風粘土でお箸置きをつくる〜色ぬり、ニス仕上げ編

でした。



あかねちゃん、えみちゃん以外ははじめまして

の方々だったけれど、

みなさん魅力的で楽しくて、

楽しい時間はあっというまでしたー!




朝10時からあかねちゃん宅で作業開始。

型抜きした粘土にやすりをかけた状態から今日はスタート。

絵の具で色を塗って

ニスで仕上げる

という工程で完成!



金、朱色、鶯色、、、お正月に映えそうな色ばかり。

みてるだけでかわいいお箸置きができました〜!

普段使うものを手作りするのってやりがいあるし、

仲間でわいわい作るのはほんと楽しい。



ちなみに昼に差し掛かると

こうちゃん眠くて「パイパイ」叫んで

わたしから離れなくなったので

作業はほどほどに

ほぼ、授乳してたんじゃないかな(笑)






ってなわけで、作業(?)のあとは

待ってましたのランチタイム。


あかねちゃんが用意してくれた
りんご酵母のパンやカンパーニュ、ゴルゴンゾーラのピザ
きくのちゃんのレバーパテ、
かおりちゃんのサラダ、デザートなど

なんとも豪華なランチになりました。





こちらがかおりちゃんお手製のかるかんとがじゃ豆

山芋をするところからはじまり、

中の餡までもてづくりとは

ス、ス、ステキ女子すぎて。

わたしも鹿児島に住むからには

こんな当地のお菓子を作れるようになりたいと思いました。




楽しいじかんはあっという間。

充実なじかんを過ごした1日でした。

FUJINBU、

これからもいろいろな活動をしていくもよう。

またひとつ、日々の楽しみが増えました。




*   *   *   *   *   *





12月も半ばになって、庭の紅葉がようやく色づきました。

今日はみんなでランチしているときに幼稚園から電話が。

サクちゃんが友達と喧嘩して、また相手の子の顔を傷つけちゃったそうな。

カッとなるとすぐに相手の顔に手が行くサク。

よくあることなのだけど、

そんな話をふと、お迎えに行ったときに会ったママさんに

話したらすごい勇気づける言葉をくれて。

名前も知らない、たまに話をするママさんなのだけど、

その優しさについつい涙が。。。

その涙を、サクちゃんの通園バッグから取り出したタオルで吹いたら

すごい雑巾くさくてびっくりしたー!

というオチで今日はおしまい。

0 件のコメント: