先月からはじめたベビースイミング。
週に2回、サクと近所のスポーツクラブにせっせと通っています。
1レッスン45分間、体操室での準備体操から始まり、
水中ではウォーキング、ランニング、ベビーをリフトアップ、
ブクブク、水中潜り、腰掛飛び込みなどなど、
短いながらに充実したメニューで親子ともどもがんばってます。
結構ハードなもんで、週に2回は体にこたえます。笑
でも体を動かしたりいろんな人とおしゃべりできたり、
気分転換になるので今のところ楽しんで続けてます。
今日は祝日なので、サクパパも見学しに来れるのを楽しみにしていたのですが
どうせだからママのかわりにサクを入れると名乗りを上げてくれました!
体操室での体操中の様子。
さくパパ、行くまで男1人の参加だったらどうしようと
不安な様子でしたが、行ってみると他にもパパさんの姿が。
なんと今日のレッスン、参加親子4組中
パパさん親子が3組でした。
みなさんイクメンなんですね笑
おかげでママたちはガラス越しにおしゃべりを楽しみながら
ゆっくり見学できました。
普段は水中でいっぱいいっぱいなので、
客観的にレッスンと我が子を見守るのは
とっても新鮮でした。
パパたちもベビーたちもみんな楽しそう。
サク、アーヘルパーつけてもらってます。
あれれ、想像以上にみんな楽しそう。
みんなでお船に乗って盛り上がってます。
ママじゃないからベビーたちはみんなぐずったりするのかなぁと
思いきや、そんな子誰もいませんでした笑
終了するとサクパパはすっごく楽しかったと生き生きとして戻ってきました。
わたしも、普段どんなことをしているのか体験してもらったうえ
満足してもらえたようなので嬉しかったです。
短い時間だったけれどゆっくりさせてくれたサクパパに感謝。
0 件のコメント:
コメントを投稿